top of page

「下ノ畑ニ居リマス」

「どこに行けばいいんですか」という端的なお問合せをたびたびいただきます。

「繕いや風呂敷のワークショップはどこでやっていますか/どこでお知らせしていますか」という意味合いだと思いつつ、妙に哲学的な問いにも感じてどきっとしたり。


七梅の活動の告知で確実なのは、

・ホームページ

・お知らせメール

の2つです。

このほか、Instagram、Twitter、Facebookでも告知の投稿をしています。

お好みの方法で見ていただけましたら。

メルマガってほどの内容でもないけど駄話も含み、アンケートを取ってワークショップ日程を組む材料とさせていただくなどしている「お知らせメール」、送信リストへ登録のご希望はいつでも承っています!


わたしはTwitterが身近なSNSの中で一番好きで、その理由は「呟き」なことです。なんの反応もなくていい(必要な告知の時だけ「ポスト」な気持ちになりますが)。わたしの中ではあくまで「呟き」で「ポスト」ではなく、「X」ではなく「Twitter」なのですが、イーロンさんが旗を振るたびにこの川の流れは容易く変わっていく様子を見ていると、そう我を張っていられるのもいつまででしょう。どぶ川になっていくか、誰もいなくなって清流と化していくのか、はたまた思いもかけないものに変貌していくのか。その末を見届けたい気持ちもあります。


bokashiの「水曜よるごはん」、テーマが「SNS」の回に参加したとき、Twitter(X)ひとつ取っても皆それぞれ全く違う用途や目的で使っていることがわかって、これだけ前提が違う土俵で言葉と意見を交わしているのがすごいことだなとあらためて思いました。みんな同じタイムラインという川を渡っているようで、実は全然違う景色を見てるし、向かう場所も違う。


Twitter以外の、それに類したプラットフォームに移られている方も多いようですが、今の自分にはそうしたい気持ちもあまり湧かなくて。

ひとまず母艦(HP)に軸足を戻してみます。ブログ復活です。


SNS投稿はしばらく告知に絞る分、来年からは実際に「ここに居ます」を増やしていきます。「木村はここに居る」って場所が増えますので、SNSじゃなく、そこにお茶でも飲みに来て、ついでに繕ってったりしていただけると嬉しいです。

最新記事

​過去の記事

タグから検索

まだタグはありません。
bottom of page