top of page
検索

「れもん喫茶と2人展」ありがとうございました。

  • 七梅 木村
  • 2024年1月27日
  • 読了時間: 2分

ジョン・ケージの「我々はキノコの新鮮さを食べるのだ」という言葉をよく思い出すのですが、それこそレモンはその新鮮さこそをいただくものじゃないかと思います。同時に不思議と懐かしみを感じるものでもあって、おもしろいモチーフだしテーマだなと。




そんなことを思いながら、とにかくまずは「ころりとレモンが乗っかったらきれいな色」を目指して、ギリギリまで染めて縫っての日々でした。



光の注ぐkoenmaegalleryで布を広げて吊り下げて、「かわいいねぇ」と声があがったときのうれしさから始まったこの数日間はあっという間。

はまちゃんこと浜坂さんの心踊る器と動物たち、omiちゃんのお菓子に何層にも工夫の凝らされたプレート、なんともいい塩梅のバランス感覚でもって支えてくれたむーちゃんとあやちゃん、お越しいただいたりサポートしてくれた皆々様あっての時空でした。

えっ、ここまできていただけるなんて?と目を擦ってしまうような方々にもお会いできて、夢みたいでした。

「れもん喫茶と2人展」、心から、ありがとうございました。



しばらく展示は難しそう、これを当面の最後に、という覚悟だったけど、手を動かせば先が見えるし欲も出る。やりたいことはいっぱいあるなと思えたことも収穫です。



レモンも凍りそうな雪の北海道より、ご購入いただい麻風呂敷は札幌の消印にて発送、オーダー品は関東に戻り次第取りかかります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
とびとび日記 2023年 12月 2024年 1月

12月29日 お笑い番組を観て楽しむこと、「ガザのことを思うと笑ってはいられない」と思う気持ち、どちらも悪いことでもないし間違ったことでもない。東日本大震災のとき、ラジオから聴こえてきた永六輔さんの笑い声を思い出す。 1月10日...

 
 
 
とびとび日記 2023年 12月

12月8日 数日前からちょっとづつ読み始めた『ちいかわ』に、中学生のときに出会った『ぼのぼの』と通じるものを感じて、でもそれがうまく言葉にならない。ちいかわはすぐ泣く。ぼのぼのもそう。ちいかわの心が満ち足りるとほっとする。ぼのぼのもそう。周囲に、しょうもないのに芯もあり、「...

 
 
 
とびとび日記 2023年 11〜12月

2023 11/30 「ちょっと予定と変わってしまったんですがこの方法はいかがでしょう」という相談をいつもお世話になってる問屋さんにしてみたら、「喜んで!!」というノリのいい返信が来て、ホッとするどころの話じゃないありがたみだった。と同時に、こんなふうに余裕を持って、大変な...

 
 
 

Comentários


最新記事

​過去の記事

タグから検索

© 2024 七梅 / umenofu

bottom of page